こんなことやってます
- 物理学や放射線に関する研究、講演、執筆など
- スズキ・メソードに基づく幼児音楽教育に関する講演、執筆など
- 歌舞伎などの伝統芸能や日本文化に関する講演、執筆など
- その他教育、科学、文化、写真、インターネット等のコンサルティングなど
最近の報道などから
- 2022年07月14日 このたびサイトウ・キネン財団の評議員に就任したことについて、マンスリー・スズキに記事を掲載しました。
- 2022年05月14日 5月10日に毎日ホールで酒井邦嘉さんと「脳から見る音楽と言語の接点」について対談し,その記事が毎日新聞に掲載されました。
- 2022年05月06日 YouTuberのヨビノリたくみさんといっしょに過去の国際物理オリンピックでの実験問題の解説をしたYouTubeが公開されました。
- 2022年01月01日 スズキ・メソードと東京大学との共同研究成果が英国の脳科学雑誌「Cerebral Cortex」に掲載され,その詳しい解説記事が マンスリースズキ にて公開されました
- 2021年07月30日 スズキ・メソード第70回夏期学校が開かれました.午後の開校式,夜の保護者教室の様子などが マンスリースズキ にて公開されました
- 2021年05月10日 読売新聞オンラインにて 『「科学的」は武器になる』著者・早野龍五さんに聞くが公開されました.
- 2021年05月24日 オンラインメディアQUMZINEにて『「面白いということ」について早野龍五先生にお聞きしてすんごい学びをいただきました』 前半 後半 が公開されました
- 2021年05月10日 読売新聞オンラインにて 『「科学的」は武器になる』著者・早野龍五さんに聞くが公開されました.
- 2021年05月07日 FMラジオ番組「ラジオ版学問ノススメ」に出演.文字起こしが マンスリー スズキにて公開されました.
- 2021年03月11日 『「科学的」は武器になる』著者インタビュー前後編が日経ビジネスに掲載されました.
前編:早野龍五先生に聞く、ツイッターで「科学的な議論」は可能か
後編:早野氏曰く「好奇心に導かれよ、暗黒面に墜ちる勿れ」 - 2021年03月11日 東日本大震災から10年になります.ほぼ日刊イトイ新聞の「この10年、どんなふうに歩んできましたか。」というコラムに 寄稿しました.
- 2021年03月09日 『「科学的」は武器になる』著者インタビュー前後編がBuzzfeedに掲載されました.
前編 「アマチュアの心」を持ち続ける科学者が伝えたいこと.
後編 「福島で生まれ育ったことを後悔する必要はない」震災から10年、科学者がこれだけは伝えたいと願うこと. - 2021年02月26日 スイスのSwiss Nuclear Forumからインタビューを受けて書いた記事です.原文は英語ですが ドイツ語とフランス語で公開されました.
- 2021年02月25日 「科学的」は武器になる ー 世界を生き抜くための思考法ー(新潮社)の発売にあたり 早野龍五×新井紀子・対談「原発事故10年、コロナ禍に語る『ビジネスと教育と科学的思考』」が公開されました.
- 2021年02月01日 2月25日に新潮社から発売される 早野龍五著【「科学的」は武器になる ー 世界を生き抜くための思考法ー(新潮社)】の紹介が マンスリースズキ 2021.2.1号に掲載されました.
- 2021年01月01日 スズキ・メソード会長の新春挨拶「コロナとともに、コロナの先へ。」が マンスリースズキ 2021.1.1号に掲載されました.
- 2020年12月29日 「飛び跳ねるビーズ―国際物理オリンピック2016の実験問題」を 日本物理学会誌 75巻(2020)12号に寄稿しました.
- 2020年11月01日 スズキ・メソード会長として出席した国際スズキ協会の理事会について マンスリー スズキの11月号に報告を書きました.
- 2020年09月29日〜 ほぼ日サイエンスフェロー早野龍五の"オタク"な研究者シリーズ Vol 5 南極点から宇宙の謎に挑む(石原安野先生)が公開されました.
- 2020年08月01日 スズキ・メソード「おうち夏まつり2020」を開催しました。初日の様子と、私の講演ビデオなどを、マンスリー・スズキのサイトに 公開しました
- 2020年07月01日 婦人之友社のご好意で、「かぞくのじかん」VOL. 52に寄稿した「きみへ手わたす3種の神器」が、マンスリー・スズキのサイトで 全文公開されました
- 2020年05月30日 婦人之友社 「かぞくのじかん」VOL. 52に寄稿しました きみへ手わたす3種の神器 早野龍五さん
- 2020年05月21日 こんなときだからこそ読みたい本観たい映画 - ほぼ日刊イトイ新聞 no.25 映画版 最古の『忠臣蔵』に解説を書きました.ぜひ,フェローお薦めの講談,浪曲を聞いた上で,最古の忠臣蔵無声映画をお楽しみください.
- 2020年04月30日 こんなときだからこそ読みたい本観たい映画 - ほぼ日刊イトイ新聞 no.10 九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎の「紅葉狩」に解説を書きました.
- 2020年01月01日 スズキ・メソード会長新春メッセージ 一年の稽(けい)を公開しました.
- 2019年10月01日 Net One Systems(ネットワン)アニュアルレポート 社外取締役座談会 ICT変革期におけるネットワンの継続的な成長への取り組みを注視が公開されました.
- 2019年09月26日〜 ほぼ日サイエンスフェロー早野龍五の"オタク"な研究者シリーズ Vol 4,「はじめてのだいすうきかがく (森重文先生)」が公開されました.
- 2019年7月25日 「音楽を通じて人を育む、驚きの情操教育があった - スズキ・メソード」大和ハウスのTRY家コラムに,インタビュー記事が掲載されました.
- 2019年6月26日にポーランド,クラクフの繊維会館(Sukiennice)で行った講演Fukushima Accident 8 years afterの動画が公開されました.
- 2019年2月14日〜2019年7月3日 「ほぼ日の学校 オンラインクラス」Hayano歌舞伎ゼミ 第1回〜第9回 が公開されました.
- 2018年12月6日〜 ほぼ日サイエンスフェロー早野龍五の"オタク"な研究者シリーズ Vol 3,「金子研究員はなぜ電子を1個ずつ数えているのか?」が公開されました.
- 2018年9月14日〜 ほぼ日サイエンスフェロー早野龍五の"オタク"な研究者シリーズ Vol 2,「フタバスズキリュウ研究の第一人者、恐竜博士のたまきちゃん。」が公開されました.
- 2018年7月24日〜 ほぼ日サイエンスフェロー早野龍五の"オタク"な研究者シリーズ Vol 1,「物理学者・小林誠先生に聞いた 素粒子とノーベル賞と宇宙の謎。」が公開されました.
- 2018年7月17日〜 ほぼ日のサイエンスフェロー早野龍五による「落語で歌舞伎入門のすすめ。」4回の連載です。
- 2018年6月29日 『愛に生きる』書評~東大早野名誉教授がスズキ・メソードを解説!~が「ディズニーの英語システム」のサイトに掲載されました.
- 2018年6月5日 阿部守一長野県知事より、私が会長をつとめるスズキ・メソードが平成30年度の長野県知事表彰を受けました。
- 2018年5月31日〜 ほぼ日の学校「Hayano歌舞伎ゼミが始まります。」講師の先生方との鼎談4回の連載です。
- 2018年5月22日〜 文化放送のラジオ番組「レコメン」で、パーソナリティの オテンキのり さんとともに『正しく知ろう 放射線ホントの話』を4回にわたってお話ししました.
- 2018年5月22日 福島県飯舘村の飯舘村中学校で特別授業「宇宙。」をやりました.
- 2018年5月6日 朝日中高生新聞の「青春スクロール:私の母校 - 松本深志高校」でインタビューされました.
- 2018年4月2日 音楽之友社の新しいWEBメディア ONTOMO に
ほぼ日サイエンスフェロー/スズキ・メソード会長 早野龍五インタビュー(前編) 「どの子も育つ」鈴木鎮一の音楽教育を体験して
ほぼ日サイエンスフェロー/スズキ・メソード会長 早野龍五インタビュー(後編) 非認知能力を育むスズキ・メソードの音楽教育
が掲載されました.
...
- 2018年3月26日 “We want to know”—Still Going On(昨年夏,函館で行なった講演録の英訳)がオンラインメディアFactCheck福島に掲載されました.
- 2018年3月14日 長野県の松本・安曇野・塩尻・木曽をカバーする地域新聞「市民タイムス」の「情報ナビ」に,2017年10月から月に一回,「弦に生きる」というコラムを連載してまいりましたが,最終回となりました.市民タイムスさんのご好意で,マンスリー・スズキのサイトに紙面イメージで六回分すべてを公開.
第一回「みんな弦からできている?」
第二回「G線上のアリア」
第三回「ストラディバリウスの音」
第四回「フランス革命のレガシー」
第五回「体重計とアインシュタイン」
第六回「七年目の春」
- 2018年2月18日 “Children in Fukushima are all right” – Message from Thyroid Examination Sites(福島県立医大の緑川先生との対談の英訳)がオンラインメディアFactCheck福島に掲載されました.
- 2018年1月4日 『物理学者 早野龍五と福島の6年』が2017年12月31日にCNBC-Asiaで放送され そのビデオが公開されています(英語字幕・英語ナレーション)
- 2017年12月28日 「福島の子どもは、大丈夫です」――甲状腺検査の現場から 早野龍五×緑川早苗 / 服部美咲 が オンラインメディア シノドスにて公開されました.
- 2017年12月06日 就職活動サイト ワンキャリアにインタビューが掲載されました.
前編 「こんな時代に大学で学ぶ。そこに、意味はあるのでしょうか?早野先生」
後編 「何をやるにも楽しそうにやる」こんな学生さんが、特に伸びる - 2017年11月30日 10/30にUCバークレーで行なったThe Future of Fukushima: A New Generation Rises to the Challenge(福島の高校生3人とのトークショー)のノーカット版ビデオが,EESA Berkeley Labの公式YouTubeサイトにて公開されました.
- 2017年11月20日 まだ続く「知ろうとすること。」
「はこだて国際科学祭参加プログラム」(2017年8月27日)での講演抄録がオンラインメディア シノドス に掲載されました. - 2017年11月13日 科学を福島の住民の生活につなぐ 丹羽太貫×早野龍五 対談がオンラインメディアシノドスに掲載されました.
- 2017年10月30日 UCバークレーで福島の高校生とともにイベントを実施.テレビユー福島のニュースクリップです.
- 2017年10月24日 ほぼ日刊イトイ新聞に「早野先生とヴァイオリン」掲載.
- 2017年10月12日 毎日メディアカフェでトークショー『「脳科学が明らかにする言語と音楽の普遍性」 ~スズキ・メソードと東京大学の共同研究、狙いと意義~』を行いました.長文のレポートが掲載されています.
- 2017年9月23日 中高生向け授業【えっ きみたち 福島に住んでいるの? 福島の高校生と語る大地震からの6年、そして未来】を,福島の三人の高校生とともに行いました.録画がYouTubeにて公開されています.
- 2017年9月1日 毎日メディアカフェのHPに,インタビュー記事 松田まどかの団体レポート スズキ・メソード が掲載されました.
- 2017年7月12日 に毎日ホールで行われた早野龍五と将棋連盟の佐藤康光会長の対談「「やり抜く力を育てる」 ~スズキ・メソードと日本将棋連盟、トップ対談 が,logmi(ログミー)のサイトに公開されました.
- 2017年7月12日 「幼児期から育てる一生の宝になる力(前編)」と(後編)が,ディズニーの英語システムのWorld Familyのサイトに公開されました。
- 2017年6月6日 NHK総合に出演.4:20〜4:30 視点・論点「放射線教育の充実を」.放送原稿が こちらに 公開されました.
- 2017年6月5日 まつもと市民芸術館主ホールにて講演 『世界の夜明けは子供から~世界が「再発見」する~スズキ・メソードの先進性』
- 2017年6月1日 雑誌 公研 5月号 早野龍五・開沼博の対話「3・11で問われた学問、専門知の役割」,公益産業研究調査会の許可を得て,全文PDFで公開します.
- 2017年5月25日 日経サイエンス 2017年7月号「CERNから福島へ 測定を重ね事実を紡ぐ:早野龍五」掲載
- 2017年5月23日-25日 TOKYO FMの朝の番組クロノスで三日にわたって『物理学者・早野龍五さんが考える「福島と放射線のいま」』のタイトルでお話ししました.一回目 二回目 三回目 ← 文字起こしされています
- 2017年5月22日 雑誌AERA「時代を読む - ツイッターで福島を支えた物理学者・早野龍五の6年間」掲載 - 5/28に オンライン で読めるようになりました.
- 2017年5月3日 「道しるべの会で講演」名古屋で,子育て中の父母の方々,スズキ・メソードの先生やスタッフを対象に講演
- 2017年4月26日 「博多高等学校で授業」スズキ・メソードのヴァイオリン教育を授業に取り入れている 福岡市の博多高等学校で看護科の1、2年生の皆さんを対象に特別授業をしました
- 2017年4月4日 「スズキ・メソードが育む生きる力」スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルでの講演(動画へのリンクあり)
- 2017年4月3日 福島民報 論説 【早野氏の最終講義】放射線教育の充実を
- 2017年3月27日〜3月31日 日経新聞「人間発見」東京大学教授 早野龍五さん 福島の不安 科学で対峙(1) (2) (3) (4) (5)
- 2017年3月21日 SYNODOS 早野龍五教授最終講義「CERNと20年福島と6年 ―311号室を去るにあたって」
- 2017年3月18日 毎日新聞 物理学者の福島6年
- 2017年3月15日 BuzzFeed 3月11日とツイッター 福島を発信してきた科学者「最後の講義」
- 2017年3月14日 毎日新聞 写真展 東大大学院・早野教授、6年間の自分史と福島
- 2017年3月12日 Sankei Biz 歳月の隔たりが互いの想いを熟成する 早野龍五さんと福島のつながり
- 2017年3月10日 SYNODOS 物理学者・早野龍五が福島で示した光――研究者として福島に向き合うということ
- 2017年3月7日 朝日新聞WEBRONZA 続・福島の放射線の量を正しく理解してほしい 高校生たちと一緒に、福島第一原発の廃炉作業を視察した思いとは 早野龍五
- 2017年3月6日 朝日新聞WEBRONZA 福島の放射線の量を正しく理解してほしい 現地に足を運んでデータを積み上げた科学者、早野龍五さんに聞く
- 2017年1月10日 BuzzFeed「いずれ自分の言葉で福島を語らなければならない」 高校生に、科学者が託した思い
- 2017年1月9日 BuzzFeed 科学者がいま、福島の若い世代に伝えたいこと 「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」
- 2016年11月28日 日経新聞福島廃炉を初見学 高校生が破った東電のカベ
- 2016年11月18日 毎日新聞高校生が廃炉作業見学 復興の課題実感
- 2016年10月7日 毎日新聞 毎日メディアカフェ スズキ・メソード早野氏ら、音楽教育で対談 「困難乗り越える力に」
- 2016年10月5日 毎日新聞 「早野龍五さん=「才能教育研究会」会長の東大教授」
- 2016年9月21日 WEDGE 「世界的科学者を育てた音楽教室――東京大学教授・早野龍五さん」
- 2016年4月6日 withnews 原発危機に顔出しツイート「誤り放置できない」 早野龍五さんの覚悟
- 2016年2月25日 毎日新聞 5年経て考える測定の意義
- 2016年2月8日 BuzzFeed 「福島の外部被曝線量は高くない」 高校生執筆の論文が世界で話題に
- 2014年11月6日 毎日新聞 毎日メディアカフェ「知ろうとすること。」在家のすすめ−−糸井・早野対談詳報